クルマ選びは
  新車データベース
マイカー採点簿
試乗記検索エンジン
国産車サマリー
カーライフ情報は
  厳選クルマリンク
車何でもランキング
車何でもアンケート
自動車保険
業界情報は
  ニュース&トピック
コラム&レビュー
メールマガジン
  週刊くるまーと
モバイル対応
  運転免許問題集
ガソリン価格調査
車物知りクイズ
いつでも、どこでも
  iくるまーと(携帯)
くるまーと情報
  ウェブマスターより
広報&報道記事
お問い合わせ
 

info@kurumart.jp


トップページへ戻る

 

コラム&レビュー

クルマのまわりで:デザイン講座に出掛ける

 
 今日の午後、デザイン講座の聴講に出掛けてきました。

 これは、御茶ノ水のカフェ『ESPACE BIBLIO』でほぼ月1回開催されている『青戸務 マンスリー・カー講座』です。

 青戸氏はおもにホンダで活躍されたデザイナーで、オペルで活躍した児玉英雄氏、マツダで活躍した河岡徳彦氏とともに、多摩美術大学・プロダクトデザイン研究室出身の「3人衆」として有名な方です。昨年、そのタマビで凱旋講演会があり、業界を含めなかなか盛況だったと聞きます。

 本日のお題はフランス車の動向で、2008年のパリ・ショーの振り返り、そして同時期のパリ・レトロモービルショーもついでに語ってみるというもの。



 
 情報としては10年近く前のイベントですが、欧州をメインにしたデザインの動きは、かえって最近のショーよりも見えるものが大きかったようです。ルノーではパトリック・ルケマン後年の展開や元気だったプジョー、まだ落ち着きのあったレクサスなど、なるほどと思いました。

 講座にはトヨタを定年となった、あるいは日産から独立したなどの元自動車会社デザイナーや家電のデザイナー、あるいは雑誌CGのクラブ会員など、様々な方が集まっていて、なかなか濃い場になっていました。そうそう、カースタイリング誌の藤本彰氏の姿もありましたね。

 毎回”二次会”が恒例らしく、ある種のデザイナー交流の場になっているようです。僕も参加させていただきましたが(下戸ですけど)、ちょっとした仕事上のニアミスがあったりして楽しい時間を過ごせました。

 モーターショーやサークル・イベントだけでなく、こうした集まりも自動車文化のひとつのカタチとしてとても魅力的かと思います。在京の方はぜひ聴講をされてはいかがでしょうか?

(16/03/05 すぎもとたかよし)

日本の自動車評論を斬る!
すぎもとたかよしのブログ
」へ

本サイトへのリンクはフリーですが、画像・文章を転載する際は事前にお知らせください。
(c)2016 MICle Corp. all rights reserved.