クルマ選びは
  新車データベース
マイカー採点簿
試乗記検索エンジン
国産車サマリー
カーライフ情報は
  厳選クルマリンク
車何でもランキング
車何でもアンケート
自動車保険
業界情報は
  ニュース&トピックス
コラム&レビュー
メールマガジン
  週刊くるまーと
モバイル対応
  運転免許問題集
ガソリン価格調査
車物知りクイズ
いつでも、どこでも
  iくるまーと(携帯)
くるまーと情報
  ウェブマスターより
広報&報道記事
お問い合わせ
 

info@kurumart.jp


トップページへ戻る

 

コラム&レビュー

クルマのまわりで:20年目のアクセサリー販売

 
 ここで何度か書いたことがある「リフレッシュカー」という提案。ホンダ・ビート、20周年記念アクセサリーの販売は、結構それに近い発想で、素直に感心してしまった。


 リフレッシュカーというのは、実用性が現実的な80年代くらいまでの旧車を、メーカーの手によって「新車同様」にリフレッシュし、相応の価格の中古車として販売してはどうか、というもの。

 初代プリメーラやR32スカイライン、80〜90系カローラや初代MR2、ワンダーシビックや同期のプレリュード、ピアッツァに一部のユーノスなど。いまでも人気の高い旧車がメーカーの技術で新車同様に蘇れば、仮に新車価格に近い金額でも一定数は売れるんじゃないかと。

 今回のビートは数点のアクセサリーのみの販売だけど、希望の多かったモノというだけあって、代替えのきかない専用サイズのオーディオや、消耗度の高いフロアマットなど、実にツボを押さえた選択なんである。

 それに、ホンダ・アクセスから販売というのも巧いところだ。メーカー自身という高いハードルもないし、子会社の商売としても新展開だし。もちろん、評判がよければさらなる展開へも動きやすいでしょう。


 
 リフレッシュカーについては、数年前にメーカーの中古車部へ取材もしたけれど、企画は面白いとしても、メーカーが動くのは難しいという予想とおりの回答だった。ベースになる車両の手配やら保証などを考えると、ということで。

 ただ、これも以前書いたとおり、たとえばメルセデス・ベンツは自国と北米でこのリフレッシュカーをすでに始めている。人気のW124はもとより、さらに遡ったモデルまで展開しているんである。

 それでもやっぱり国産車は難しいよな、ということなら、このビートのようなアクセサリー・パーツ販売は大いにアリかと。

 どの車種のどのアクセサリーまで展開するかは考えどころだけど、ダンパーや窓枠、ステアリング、シート生地、フロアマット、エンブレムなど、ひとつのパターンを作ってしまえば商売としてやりやすいかもね。

 車種については、ユーザーからの受注という方法もありかも。もちろん、数ヶ月単位の時間と、それ相応の価格設定が前提になるだろうけど。

 ハチロクのようなスポーティカーに限定せず、ふつうのセダンやコンパクトカーまで対象を広げれば、つまり顧客の層を広く考えれば、もしかしたら国内のクルマ熱復活の一助になるかもしれない、なんて思ったりもするんである。

(11/11/07 すぎもとたかよし)

日本の自動車評論を斬る!
すぎもとたかよしのブログ
」へ

本サイトへのリンクはフリーですが、画像・文章を転載する際は事前にお知らせください。
(c)2011 MICle Corp. all rights reserved.