**PR**    このスペースに広告を掲載します。 スポンサー募集中!
お問い合わせは、info@kurumart.com
クルマ選びは
  新車データベース
マイカー採点簿
試乗記検索エンジン
国産車サマリー
カーライフ情報は
  厳選クルマリンク
車何でもランキング
車何でもアンケート
自動車保険
業界情報は
  ニュース&トピックス
コラム&レビュー
メールマガジン
  週刊くるまーと
モバイル対応
  運転免許問題集
ガソリン価格調査
車物知りクイズ
いつでも、どこでも
  iくるまーと(i-mode)
<Myくるまーと(PDA)
くるまーと情報
  ウェブマスターより
広報&報道記事
お問い合わせ
 

info@kurumart.com

サイト内検索


トップページへ戻る

 

コラム&レビュー

第37回東京モーターショー「コンセプトカー・デザイン散策−ホンダブースの巻−」

問題は結果だ
 「参考出品車(試作車)」として展示されたASMは、仮称グランドワゴンなどと呼ばれ、市販化が近いと各メディアに取り上げられているミニバンだ。なんでも、内外装ともにクルーザーをモチーフにしたそうで、なるほどフロントノーズは船先にも見えるし、白が基調のインテリアもラウンジっぽい。けれども、あえて言わせてもらえば「だからどうした?」なんである。
 最近のホンダは「○○をイメージしました」が多い。路面電車のモビリオ、黒豹のオデッセイといった具合だ。で、べつに何をモチーフにしようがそんなことはメーカーの勝手なんであって、こっち側のユーザーとしちゃあどうでもいい。要は質の高いデザインであればそれでいいのである。

安全パイ?
 そういう意味でもASMは実に面白くないカッコをしている。
 新しいオデッセイで開眼したかに見えた五角形のフロントグリルは、再びマツダと区別がつかないノッペリ顔に戻ってしまったし、ヘッドライトはLEDという新素材で「未来っぽい」イメージを出しているけれど、造形そのものは何の工夫もない。同様にサイドビューもイヤになるくらい既視感のあるニッポンのワンボックスそのものだし、今回はリア周りまでマツダそっくりと来ている。
 まあ、ありていに言ってこれがオデッセイを作った会社と同じ会社の製品とは思えない。というか、オデッセイの冒険に対する保険ということだとしか思えない。あれがダメな人はこちらをどうそ、と。けれども、どちらにしたってこりゃあいくら何でも退屈だ。レベルとしてはインスパイア級のつまらなさだ。何と言っても、これがまだ発売前のクルマなんだから信じられないじゃないか。

時代錯誤な形
 「参考出品車(コンセプトカー)」のHSCは、巷で次期NSXの予告だともっぱらのウワサだ。ミドシップのハイパワースポーツなればその気持ちも分かるけれど、それがホントならこれでいいのか、ホンダは? だって、バブル期のコンセプトカーのためのコンセプトカーみたいな、このいまさらなカッコは一体どうなの?
 相変わらずフェラーリなフロント、造形上の必然性を感じないJカットのウインドウグラフィック。エッジを効かせたことによって、かえって平板になってしまったボディサイド。ASM同様「LEDに逃げた」お約束の丸形2灯リアランプ。そう、ここには何も新しいものがないんである。

ライバルは本気
 このところポルシェカレラGTやメルセデスSLR、VWのコンセプトR、アウディのルマンクワトロ等々、海外各社が「ほとんど確定版」のスーパースポーツを発表し、どれもこれもオリジナリティのある力作揃いと来ているのに、コンセプトカーがこれじゃあシャレにもならないじゃないか。そりゃあ、本当の次期NSXはこんなものじゃなくて、断然グッドルックになる可能性だってあるんだけど、そしたら取りあえずHSCは要らないでしょう。
 一体誰に何を感じて欲しくて作ったのか、HSC。ASMと並び、コンセプトカーでもって、わざわざデザイン力のなさをアピールするとは、ホンダもいい度胸をしている。

(04/2/16 すぎもとたかよし)

日本の自動車評論を斬る!
すぎもとたかよしのブログ
」へ

本サイトへのリンクはフリーですが、画像・文章を転載する際は事前にお知らせください。
(c)2000-2006 MICle Corp. all rights reserved.