|
●マイカー採点簿「ホンダ ステップワゴン」
三重県にお住いの、後藤勝弘さん(30代男性)の採点簿です。
| |
 |
90.0
|
|
| ・メーカー・車名 |
ホンダ「ステップワゴン」 |
| ・車両概要 |
2000cc、FF、AT、Kグレード |
| ・購入時期・形態 |
01年6月、新車 |
| ・総走行距離数 |
19,300km |
| ・主な使用状況 |
通勤、レジャー |
| ・スタイル外観 |
8 点 |
| ・スタイル内装 |
10点 |
| ・走り |
8 点 |
| ・操作性 |
10点 |
| ・居住性 |
10点 |
| ・燃費 |
9 点 |
| ・総合評価 |
8 点 |
| ・寸評(良い点) |
○3世代を乗せるのに選んだ車ですが、室内がともかく広い!これは何者にも代え難いものです。
○また、シートアレンジが多彩で、子供たちは大喜びです。
○また、ライバル車比較の際にはほとんどふれられませんが、最小回転半径が5.3mというのは、道路のUターンや狭い道の取り回しにとても有利です。
|
| ・寸評(不満な点) |
×「CR-V」からの買い換えなのですが、室内のいろんな装備がいまいちです。例えば、スキーに行く際、外気温度計はとても重宝なのですが、それがない。
×最大の弱点は、ナビがCD-ROMだということですね。ファミリーユーザーということで、メーカーがこれくらいでいいやと手を抜いたのでは、と勘ぐってしまいます。
|
| ・その他自由意見 |
◇そもそもこのタイプを購入する人たちは、子供たちを視野に入れた使い方が主だと思うのですが、自動車誌ではその重要さがあまり扱われていません。執筆者とユーザーとのギャップが大きいのでしょうね。確かに両側ドアがあるに越したことはないのですが、それはないよりはあった方がよいということで、それがある代わりにシートアレンジが一世代前のような「ノア/ボクシー」なんかは論外だと思います。
|
マイカー採点簿トップへ
≫≫あなたもマイカーを採点してみませんか?≪≪
|