|
●トヨタ「プリウス」
横浜市にお住いの、太郎さん(30代男性)の採点簿です。
| |
|
| ・メーカー・車名 |
トヨタ「プリウス」 |
| ・車両概要 |
1800ccハイブリッド、FF、CVT、Sグレード |
| ・購入時期・形態 |
09年10月、新車 |
| ・総走行距離数 |
6,000km |
| ・主な使用状況 |
毎日の送迎、週末レジャー |
| ・スタイル外観 |
9 点 |
| ・スタイル内装 |
8 点 |
| ・走り |
9 点 |
| ・操作性 |
8 点 |
| ・居住性 |
8 点 |
| ・燃費 |
10点 |
| ・総合評価 |
8 点 |
| ・寸評(良い点) |
○何といっても燃費。この車より走る車はほとんどありません。
○フロントマスク。以前、R32に乗っていましたが、個人的には同じくらいフロント外観が気に入っています。ヘッドライト上部の切れ込みも、見慣れてくるとかなりいい感じ。
○「エコモード」だと、正直なかなか進まない印象を受けますが、高速や山道などで「パワーモード」にすれば、2.4Lエンジン並みの加速を感じられます(ディーラー担当者談)。
|
| ・寸評(不満な点) |
×まぁ当たり前ですが、売れまくっているせいで街中にたくさん走っていますね。特に、シルバーや白は多いです。他人と同じ車は嫌だという人には、我慢ならないかもしれません。
×ご存知リコール。とはいっても、オーナーとしては気に入って購入したわけですから、改善してもらえればあまり気になりません。
×トランクの狭さ。ディーラーの担当者にも言われたのですが、「ゴルフバッグを積んで4人でゴルフ」というのは無理です。我が家はヴィッツからの乗換えなので、むしろ広く感じているのがラッキーなところでしょう。
×燃費以外に関しては、良くも悪くも中途半端な車です。
広くはない、エンジンもそうパワーがあるわけではない、取り回しがよいわけでもない、高級車ってわけでもない・・・もちろん、その分燃費に特化しているわけです。
「燃費最重要視」という方と、意外と「車なんて何でもいいや」って人には、一番お勧めできる車だと思います。 |
| ・その他自由意見 |
◇子ども2人(幼稚園)の我が家では、広さはないですが別に困っていません。おそらく、長く乗り続けることになりそうです。
|
マイカー採点簿トップへ
≫≫あなたもマイカーを採点してみませんか?≪≪
|