|
●マイカー採点簿「ホンダ オデッセイ」
北海道にお住いの、馬場敏宏さん(30代男性)の採点簿です。
| |
 |
78.6 |
|
| メーカー・車名 |
ホンダ「オデッセイ」 |
| 車両概要 |
2200cc、4WD、AT、S |
| 購入時期・形態 |
95年、新車 |
| 総走行距離数 |
57,800km |
| 主な使用状況 |
レジャー、通勤 |
| スタイル外観 |
8 点 |
| スタイル内装 |
6 点 |
| 走り |
6 点 |
| 操作性 |
8 点 |
| 居住性 |
10点 |
| 燃費 |
7 点 |
| 総合評価 |
10点 |
| 寸評(良い点) |
・車体の大きさに比例して、家族4人が乗るには十二分な居住空間です。
・以前はタウンエースに乗っており、その時満載にしていたキャンプ道具が、そのまま積載できるほどトランクスペースが広いです。
・また、外観のデザインについては他社から同類の車が多数発表されましたが、どれもオデッセイのパクリで魅力がなく、オデッセイが一番良く思います。 |
| 寸評(不満な点) |
・やはり、この車体には非力な動力性能に尽きると思います。一人で運転していても、発進時や追い越しの時は、エンジン音が大きいわりにスピードは上がらず、苦しそうな感じです。
・燃費については、市内で約5km、中距離で7〜8km、長距離で約10kmと大変不満です。あと2割くらいは延びてほしいです。
・それと個体差によるものかもしれませんがマイナーなトラブルが意外と多いです。たとえば異常もないのにABSの警告が点く、リヤ用のエアコン吹きだし口から多量の水が溢れた、リヤデフ周辺から時々異音が発生するなど。 |
| その他自由意見 |
・自分でいろいろパーツなどを取り付けるのが好きで、現在装着しているものはほとんど自分でやりましたが、特に内装のインパネ周辺の複雑な作りには困っています。たとえば、オーディオを変更するにしても、半分くらいは外さないと取り替えられない。 |
マイカー採点簿トップへ
≫≫あなたもマイカーを採点してみませんか?≪≪
|