|
●VW「パサートワゴン」
奈良県にお住いの、ひろせあきひろさん(40代男性)の採点簿です。
| |
|
| ・メーカー・車名 |
VW「パサートワゴン」 |
| ・車両概要 |
1800cc、FF、AT |
| ・購入時期・形態 |
98年2月、新車 |
| ・総走行距離数 |
84,000km |
| ・主な使用状況 |
レジャー、送迎、近距離の買い物 |
| ・スタイル外観 |
10点 |
| ・スタイル内装 |
8 点 |
| ・走り |
8 点 |
| ・操作性 |
9 点 |
| ・居住性 |
9 点 |
| ・燃費 |
7 点 |
| ・総合評価 |
9 点 |
| ・寸評(良い点) |
○シンプルながら、バランスのとれた飽きのこないデザイン。とくに斜め後方からの眺めがセクシー。
○抜群の高速安定性。奈良から信州までの移動に何回も使いましたが、シートの固さが適当で全く疲れない。中央道の伊那あたりのゆるい下りを100数十キロで快走するときなんぞ、快適そのもの。
○4人乗車/荷物満載/エアコンつけっぱなし/高速かっ飛ばしで、平均燃費が12km/L。とにかく100km/hを超えてからは、速度に関係なく燃費がほぼ一定です。とばすほど得?
○荷室がスクエアで使いやすい。 |
| ・寸評(不満な点) |
×高速燃費の良さとは裏腹に、ゴーストップを繰り返す街中走行では5-6km/L。ちょい乗りには全く不向き。
×オートマの設定がよくない。発進でけっこう高回転まで引っぱられる。
×エンジンはアウディ製で聞こえはいいが、明らかに高回転志向。ワーゲン製の低回転からトルクの太いタイプの方が使い勝手はよい。
×音がうるさい。なれれば気にならないが。 |
| ・その他自由意見 |
◇大好きな車でしたが、タイロッドエンドのゆるみやら、オートマ装置のオーバーホールやらで修理費が恐ろしい値段になり、やむなく手放すことにしました。皆さん、定期点検はこまめにしましょう。
|
マイカー採点簿トップへ
≫≫あなたもマイカーを採点してみませんか?≪≪
|