|
●日産「セレナ」
埼玉県にお住いの、タムタムさん(30代男性)の採点簿です。
| |
|
| ・メーカー・車名 |
日産「セレナ」 |
| ・車両概要 |
2000cc、CVT、V-G
NAVI 70th |
| ・購入時期・形態 |
04年3月、中古車(試乗車、03年7月登録) |
| ・総走行距離数 |
12,200km |
| ・主な使用状況 |
通勤、レジャー |
| ・スタイル外観 |
10点 |
| ・スタイル内装 |
9 点 |
| ・走り |
7 点 |
| ・操作性 |
10点 |
| ・居住性 |
6 点 |
| ・燃費 |
7 点 |
| ・総合評価 |
8 点 |
| ・寸評(良い点) |
○走行音が静かで、変速ショックの無いCVTと合わせて、まるで飛行機に乗っている様な気分にもなります。
○純正ステレオですが、低音が良く出てるので、乗った人から必ずウーハー入れてる?と聞かれます。しかし高音部が不足ぎみなので、ツィーターで補うことによって、かなり自慢の音響空間が出来ました。
|
| ・寸評(不満な点) |
×前のクルマが5MTだった為か、坂道の下り坂のエンジンブレーキの効きに不満があります。Dレンジの下がスポーツモードで、確かにいくらか減速できるのですが、普通のATで言えばODを切ったくらい。その下がLレンジになるので、せめて2速レンジを入れて欲しい。マニュアルモード付CVTにして欲しいですが、新型も付いて無いのですね、残念!
×ナビの使い勝手はあまり良くないです。
×車体右後方が見ずらく、ナビの画面と車内からの目視で確認しても、死角があります。ドアを開けたり窓から顔を出す必要があります。
×カプロンシートは冬場冷たくて最悪でした。毎日乗る運転席はレカロにしました。
×電動スライドドアは、人力で動かすのには力が要ります。もう少し工夫して欲しかった。
|
| ・その他自由意見 |
◇以前に乗っていたクルマがディーゼル規制のため、買い替えを余儀なくされての購入です。メーカーの展示、試乗車だった為に、走行600kmの車でかなりお買い得でした。
◇他のミニバンと比べて、あまりカスタマイズパーツが出ていないような気がします。
|
マイカー採点簿トップへ
≫≫あなたもマイカーを採点してみませんか?≪≪
|