|   | 
                   
                    
                   | 
                
                 
                  | ・メーカー・車名 | 
                  トヨタ「カローラ」 | 
                
                 
                  | ・車両概要 | 
                  1500cc、MT、LXリミテッド | 
                
                 
                  | ・購入時期・形態 | 
                  94年6月、新車 | 
                
                 
                  | ・総走行距離数 | 
                  17,900km | 
                
                 
                  | ・主な使用状況 | 
                  レジャー、買い物 | 
                
                 
                  | ・スタイル外観 | 
                  7点 | 
                
                 
                  | ・スタイル内装 | 
                  7点 | 
                
                 
                  | ・走り | 
                  6点 | 
                
                 
                  | ・操作性 | 
                  8点 | 
                
                 
                  | ・居住性 | 
                  7点 | 
                
                 
                  | ・燃費 | 
                  6点 | 
                
                 
                  | ・総合評価 | 
                  7点 | 
                
                 
                  | ・寸評(良い点) | 
                  ○これぞカローラ!という、オーソドックスで取り回しやすいボディ。前後左右の見切りも良好で、初心者にも非常に扱いやすいです。 
                    ○10年落ちで、なおかつ低グレード(営業者の1つ上程度です>笑)にもかかわらず、極端な安っぽさを感じさせないインパネ内装周り。今のコンパクトカーのようなプラスチック剥き出しではなく、一昔前のトヨタの常識のソフトパッド張りになっています。 
                    ○操作しやすいエアコン&オーディオ。 
                    ○室内、トランクの広さ。引越し時、トランクや後部座席に、思った以上に多く荷物を積むことが出来ました。 
                   | 
                
                 
                  | ・寸評(不満な点) | 
                  ×インパネ周りに対して、安っぽさと古さを感じさせるシートと内装色。まぁ低グレードが原因ですので仕方ないですが…。 
                    ×ヘッドレストがない後部座席。また、頭上空間にあまり余裕がないため、シート形状がかなり倒れていて、長時間の乗車は辛いものがあります。また、後部座席のヘッド部分に日差しが直撃し、夏場はさらにエグいことに…。 
                    ×ぶつけてもいないのに、ハゲているドアミラーの接着部分。100系カローラの欠陥なのでしょうか? 
                    ×旧型車と言うことを考慮しても、やや悪い燃費。MTで街乗り8〜9km/L。郊外を省エネ走行しても11km/L。頑張ってるのでもう1kmは欲しいところです。 
                    ×よく走る!とは言い難い加速性能。1500ccですが、あまりパワーはありません。5人乗車だと、山道は2速でアクセル踏み込みながら、スピードジリ貧と言う目に遭います(笑)。スピードが乗ってくればそれなりに走るんですが…。 
                    ×ロードノイズを結構拾ってしまいます。低グレードのため、遮音は金かけてない感じです。 
                    ×1DINで1スピーカーのオーディオ、マニュアルウインドウ、手動ドアロック。これも低グレードのため仕方ないんでしょうが、オーディオは、カセット聞くと音が震えて、まともに聞けません。 
                   | 
                
                 
                  | ・その他自由意見 | 
                  ◇このクルマは祖父のものですが、免許取得と同時に乗り回していて、祖父はほとんど乗っていないので投稿させていただきました。 
                    ◇もう10年落ちの代物ですが、少ない走行距離なども相まって、トラブルなどは皆無です。この辺はさすがカローラ、さすがトヨタと言った感じでしょうか。 
                    ◇確かに時代を感じさせる部分はありますが、操作性の良さ、取り回しの良さは今でも通用するのではないでしょうか。 
                    ◇渋い深緑のボディカラーの外観スタイルもまとまっていますし、自分のクルマを買うとしたらやっぱセダンだなぁと思います。 
                    ◇ちなみに経済力度外視で欲しいのは、アルファ156のGTAです。絶対買えませんが(笑)。 
                   |