|
●ホンダ「ロゴ」
神奈川県にお住いの、Logo Macさん(40代男性)の採点簿です。
| |
|
| ・メーカー・車名 |
ホンダ「ロゴ」 |
| ・車両概要 |
1300cc、FF、3AT、最終型 |
| ・購入時期・形態 |
00年、新車 |
| ・総走行距離数 |
20,000km |
| ・主な使用状況 |
通勤、買い物、50km以内の遠出? |
| ・スタイル外観 |
7 点 |
| ・スタイル内装 |
7 点 |
| ・走り |
8 点 |
| ・操作性 |
10点 |
| ・居住性 |
5 点 |
| ・燃費 |
8 点 |
| ・総合評価 |
8 点 |
| ・寸評(良い点) |
○僅か66psだが、超低速トルク型のエンジンは、普通に走る分にはとても気持ち良い。2リッター車の高回転部分を削ったような感じであり、街中でアクセル踏量が少ないので安楽。
○このエンジン特性が3AT(ロックアップが効いているのが分かる)と合っており、発進・加速・巡航という感覚と一致している。出来の悪い4ATよりずっと扱いやすく、3ATだからと言って燃費も悪くないし、回転が高い感じもしない。
○2.8回転のステアリングが安楽に切れて気持ちよい。
○安心できる操作系。対して近頃の車によくある、凝視しないと操作できないようなスイッチ類は危険であり、設計者のモラルを疑うのであります。
|
| ・寸評(不満な点) |
×フロントシートはまずい。リフターを含め、どうやっても体になじまない。→2万走ってへこんだ分は馴染んできた?
×サスがちょっと情けない。日本で頻繁に走るであろう、重いトラックがガタピシうねりを付けた中速アスファルト道路で、よく言われるヒョコヒョコ感がある。→2万走ってショックが抜けた分は馴染んできた?
×フラットな道なら具合良いのだが、110km/hぐらいから安定度が下がる。大人しく走れば別に危険ではない。ボディはしっかりしているのに対し、サスが広範囲の負荷に対応できていないのでは?、タイヤのせいもあるでしょうが。
|
| ・その他自由意見 |
◇上記のごとく、今いちバランスに欠ける車のように思うのですが、なぜ今頃このコーナーに書かせて頂いたとかと申しますと、最近の車が軽視しているような良い点を感じるし、ロゴの記事は少ないからです。
◇実際買い替えたいと思うような車も特に無かったりします。お金があればレガシィは欲しいけど、デカすぎるんですよね、ウチの環境には。
|
マイカー採点簿トップへ
≫≫あなたもマイカーを採点してみませんか?≪≪
|