新車データベース 国産車サマリー 試乗記検索 マイカー採点簿
厳選クルマリンク 何でもランキング クルマニュース メールマガジン
コラム&レビュー お楽しみアンケート 自動車保険 物知りクイズ
運転免許問題集 ガソリン価格調査 トップページへ戻る
 

「新車データベース」から、性能、スペックを比較してお届けいたします。
今回は、最高出力と、最大トルクです。(2011年3月現在)

出力の単位「馬力(PS/rpm)」は、1秒間に75kgの重量を1m持ち上げる仕事量を表します。
トルクに回転数を掛けたもので、小排気量でも高回転のエンジンなら大きくなります。
最近、欧州で一般的な「kW」も使われていますが、1.36を掛ければ馬力に換算できます。
軽自動車は、最高出力の上限が 64馬力に自主規制されています。

トルクの単位「kg・m/rpm」は、エンジンの回転力の強さを表します。
クランクシャフトから1mの長さの棒を伸ばし、その先端に吊り下げたオモリを回せる力です。
「N・m(ニュートンメートル) 」も使われますが、9.8で割ればkg・mに換算できます。
トルクは加速と関係するため、低回転で最大トルクを発生するエンジンは、
頻繁に発進加速を繰り返す市街地走行向き、高回転で発生するエンジンは、
サーキットなどで走るスポーツ走行向きと言えます。


■軽自動車 ■
最高出力が大きい車 (各車、最も高いタイプ・グレードを掲載)
PS
1
 スズキ ワゴンR、MRワゴン、ジムニー等 64
1
 スバル ステラ、プレオ、ルクラ 等 64
1
 ダイハツ ムーヴ、タント、Copen等 64
1
 日産 モコ、ルークス、キックス等 64
1
 ホンダ ゼスト、ライフ 64
1
 マツダ AZワゴン、スクラムワゴン等 64
1
 三菱 i、eKシリーズ、トッポ等 64
最大トルクが大きい車 (各車、最も高いタイプ・グレードを掲載)
kg・m
1
 i-MiEV(三菱) 18.4
2
 Copen(ダイハツ) 11.2
3
 テリオスキッド(ダイハツ) 10.9
4
 AZオフロード(マツダ) 10.8
5
 アトレーワゴン(ダイハツ) 10.5
5
 エブリイワゴン(スズキ) 10.5
5
 ジムニー(スズキ) 10.5
5
 スクラムワゴン(マツダ) 10.5
5
 タント(ダイハツ) 10.5
5
 タントエグゼ(ダイハツ) 10.5
5
 ディアスワゴン(スバル) 10.5
5
 プレオ(スバル) 10.5
5
 ミラ(ダイハツ) 10.5
5
 ムーヴコンテ(ダイハツ) 10.5
5
 ルクラ(スバル) 10.5

■ コンパクト ■

最高出力が大きい車 (各車、最も高いタイプ・グレードを掲載)
PS
1
 MINI(BMW) 184
2
 ポロ(VW) 179
3
 COLT(三菱) 163
4
 DS3(シトロエン) 156
4
 207(プジョー) 156
6
 スイフト(スズキ) 125
7
 A1(アウディ) 122
8
 C3(シトロエン) 120
8
 フィット(ホンダ) 120
10
 Aクラス(ベンツ) 116
最大トルクが大きい車 (各車、最も高いタイプ・グレードを掲載)
kg・m
1
 ポロ(VW) 25.5
2
 207(プジョー) 24.5
2
 DS3(シトロエン) 24.5
2
 MINI(BMW) 24.5
5
 COLT(三菱) 21.4
6
 A1(アウディ) 20.4
7
 C3(シトロエン) 16.3
8
 Aクラス(ベンツ) 15.8
9
 NOTE(日産) 15.5
10
 ルーテシア(ルノー) 15.4

■ ハッチバック ■

最高出力が大きい車 (各車、最も高いタイプ・グレードを掲載)
PS
1
 5シリーズグランツーリズモ(BMW) 407
2
 ブレイド(トヨタ) 280
3
 1シリーズ(BMW) 258
4
 インプレッサ(スバル) 250
5
 ギャランスポーツバック(三菱) 240
6
 ゴルフ(VW) 211
7
 A3(アウディ) 200
8
 アテンザスポーツ(マツダ) 170
9
 308(プジョー) 156
10
 シボレーHHR(GM) 151
最大トルクが大きい車 (各車、最も高いタイプ・グレードを掲載)
kg・m
1
 5シリーズグランツーリズモ(BMW) 61.2
2
 ブレイド(トヨタ) 35.1
3
 ギャランスポーツバック(三菱) 35.0
4
 インプレッサ(スバル) 34.0
5
 1シリーズ(BMW) 31.6
6
 A3(アウディ) 28.6
6
 ゴルフ(VW) 28.6
6
 リーフ(日産) 28.6
9
 308(プジョー) 24.5
10
 アテンザスポーツ(マツダ) 23.0

■ 小型セダン ■

最高出力が大きい車 (各車、最も高いタイプ・グレードを掲載)
PS
1
 Cクラス(ベンツ) 457
2
 3シリーズ(BMW) 306
3
 ギャランフォルティス(三菱) 240
4
 S40(ボルボ) 230
5
 A4(アウディ) 211
6
 9-3(サーブ) 209
7
 アテンザセダン(マツダ) 170
8
 アリオン(トヨタ) 158
8
 プレミオ(トヨタ) 158
10
 アクセラ(マツダ) 150
最大トルクが大きい車 (各車、最も高いタイプ・グレードを掲載)
kg・m
1
 Cクラス(ベンツ) 61.2
2
 3シリーズ(BMW) 40.8
3
 A4(アウディ) 35.7
4
 ギャランフォルティス(三菱) 35.0
5
 S40(ボルボ) 32.6
6
 9-3(サーブ) 30.6
7
 アテンザセダン(マツダ) 23.0
8
 アリオン(トヨタ) 20.0
8
 プレミオ(トヨタ) 20.0
10
 ブルーバードシルフィ(日産) 19.5

■ 中大型セダン ■
最高出力が大きい車 (各車、最も高いタイプ・グレードを掲載)
PS
1
 Sクラス(ベンツ) 612
2
 ゴースト(ロールスロイス) 570
3
 キャデラックCTS(GM) 564
4
 7シリーズ(BMW) 544
5
 Eクラス(ベンツ) 524
6
 XF(ジャガー) 510
6
 XJ(ジャガー) 510
8
 ファントム(ロールスロイス) 460
9
 クワトロポルテ(マセラティ) 440
10
 5シリーズ(BMW) 407
最大トルクが大きい車 (各車、最も高いタイプ・グレードを掲載)
kg・m
1
 Sクラス(ベンツ) 102.0
2
 ゴースト(ロールスロイス) 79.5
3
 7シリーズ(BMW) 76.5
4
 キャデラックCTS(GM) 76.1
5
 ファントム(ロールスロイス) 73.4
6
 Eクラス(ベンツ) 64.2
7
 XF(ジャガー) 63.8
7
 XJ(ジャガー) 63.8
9
 5シリーズ(BMW) 61.2
10
 300C(クライスラー) 53.8

■ ステーションワゴン ■
最高出力が大きい車 (各車、最も高いタイプ・グレードを掲載)
PS
1
 Eクラスワゴン(ベンツ) 524
2
 Cクラスワゴン(ベンツ) 457
3
 キャデラックCTSスポーツワゴン
 (GM)
311
4
 3シリーズツーリング(BMW) 306
4
 5シリーズツーリング(BMW) 306
6
 V70(ボルボ) 304
7
 A6アバント(アウディ) 290
8
 レガシィツーリングワゴン(スバル) 285
9
 Alfa159スポーツワゴン
 
(フィアット)
260
10
 V50(ボルボ) 230
最大トルクが大きい車 (各車、最も高いタイプ・グレードを掲載)
kg・m
1
 Eクラスワゴン(ベンツ) 64.2
2
 Cクラスワゴン(ベンツ) 61.2
3
 V70(ボルボ) 44.9
4
 A6アバント(アウディ) 42.8
5
 3シリーズツーリング(BMW) 40.8
5
 5シリーズツーリング(BMW) 40.8
7
 キャデラックCTSスポーツワゴン
 (GM)
38.1
8
 A4アバント(アウディ) 35.7
8
 レガシィツーリングワゴン(スバル) 35.7
10
 Alfa159スポーツワゴン
 
(フィアット)
32.8

■ ミニバン ■

最高出力が大きい車 (各車、最も高いタイプ・グレードを掲載)
PS
1
 エリシオン(ホンダ) 300
2
 アルファード(トヨタ) 280
2
 ヴェルファイア(トヨタ) 280
2
 エスティマ(トヨタ) 280
2
 マークXジオ(トヨタ) 280
2
 エルグランド(日産) 280
7
 Rクラス(ベンツ) 272
8
 Vクラス(ベンツ) 258
9
 エクシーガ(スバル) 225
10
 オデッセイ(ホンダ) 206
最大トルクが大きい車 (各車、最も高いタイプ・グレードを掲載)
kg・m
1
 エリシオン(ホンダ) 36.0
2
 Rクラス(ベンツ) 35.7
3
 アルファード(トヨタ) 35.1
3
 ヴェルファイア(トヨタ) 35.1
3
 エスティマ(トヨタ) 35.1
3
 マークXジオ(トヨタ) 35.1
3
 エルグランド(日産) 35.1
8
 Vクラス(ベンツ) 34.7
9
 エクシーガ(スバル) 33.2
10
 グランドボイジャー(クライスラー) 31.1

■ SUV ■
最高出力が大きい車 (各車、最も高いタイプ・グレードを掲載)
PS
1
 X5(BMW) 555
1
 X6(BMW) 555
3
 Mクラス(ベンツ) 510
3
 レンジローバー(ランドローバー) 510
5
 Gクラス(ベンツ) 507
6
 カイエン(ポルシェ) 500
7
 キャデラックエスカレード(GM) 409
8
 GLクラス(ベンツ) 387
9
 ディスカバリー4(ランドローバー) 375
9
 レンジローバー(ランドローバー) 375
最大トルクが大きい車 (各車、最も高いタイプ・グレードを掲載)
kg・m
1
 Gクラス(ベンツ) 71.4
1
 カイエン(ポルシェ) 71.4
3
 X5(BMW) 69.3
3
 X6(BMW) 69.3
5
 Mクラス(ベンツ) 64.2
6
 レンジローバー(ランドローバー) 63.8
7
 キャデラックエスカレード(GM) 57.6
8
 GLクラス(ベンツ) 54.0
9
 ディスカバリー4(ランドローバー) 52.0
9
 レンジローバー(ランドローバー) 52.0

■ クーペ/オープン/スポーツ ■
最高出力が大きい車 (各車、最も高いタイプ・グレードを掲載)
PS
1
 シボレーコルベット(GM) 647
2
 ムルシエラゴ(ランボルギーニ) 640
3
 コンチネンタル(ベントレー) 630
4
 CLクラス(ベンツ) 629
5
 SLR(ベンツ) 626
6
 599(フェラーリ) 620
7
 SLクラス(ベンツ) 612
8
 SLS AMG(ベンツ) 571
9
 458イタリア(フェラーリ) 570
9
 ガヤルド(ランボルギーニ) 570
最大トルクが大きい車 (各車、最も高いタイプ・グレードを掲載)
kg・m
1
 CLクラス(ベンツ) 102.0
1
 SLクラス(ベンツ) 102.0
3
 シボレーコルベット(GM) 83.5
4
 コンチネンタル(ベントレー) 81.6
5
 SLR(ベンツ) 79.5
6
 キャデラックCTSクーペ(GM) 76.1
7
 ファントム(ロールスロイス) 73.4
8
 CLSクラス(ベンツ) 71.4
8
 911シリーズ(ポルシェ) 71.4
8
 パナメーラ(ポルシェ) 71.4



ランキングトップ

 

本サイトへのリンクはフリーですが、画像・文章を転載する際は事前にお知らせください。
Copyright(c) 2011 MICle Corp. all rights reserved.